予想以上に難易度が高くなったファイアーエムブレムヒーローズの大制圧戦についてです。
(この内容はあくまでMaRio個人の感想とか間隔とか備忘録の様なものです。)
まとめブログを見ていたら・・・
653: 名無しのエムブレマー 2020/11/29(日) 23:46:18.97
大制圧25まで行けたこと一度もないから易化してほしい;;
私も最近では相手の強さの上昇により大制圧戦の階級25まで行くことが難しかったのですが、
いくつかの事に気を付けたら安定して階級25に到達出来ました。
(フェーパスだけの私にとっては辛いイベントです。)
そもそも大制圧戦はユーザー同士の大部隊で戦うモードなので、
場合によってはアビサルよりも強いキャラが出るかもしれない高難度のイベントである。
フレンドも少なくユニットも揃っていない初心者プレイヤーにとっては厳しいです。
完全勝利ではなく、あくまで階級を25まで上げることを念頭に攻略を考えます。
続きを読む
2020年12月02日
2019年08月27日
東方螺茶会 盛岡の宴 (おでかけライブin盛岡213)
2019年06月19日
2019年05月27日
一般人から見たコスプレとは・・・
先日床屋での会話の中で
名古屋で行われたホココスのニュースを見たらしく
「いろいろ混ざっててなんかおかしいことになっているよね」
という言葉から
私自身がコスプレに対してどう考えているのか気になったらしく色々と話してきました。
当然ながらこの意見がコスプレイヤーの全体の意見ではないことは御承知ください。
続きを読む
2019年03月22日
2019年02月24日
心理検査を受けてきました
面白い検査だったので機会があったらやってみることをお勧めします。
今回の検査は
WAIS-Ⅲ
風景構成法
ベンダーゲシュタルト
この3つを行いました。
この検査をすることによって、かなり細かい知能指数(IQ)が分かります。
その為、逆に自主的に行う人は少ないようです。
続きを読む
今回の検査は
WAIS-Ⅲ
風景構成法
ベンダーゲシュタルト
この3つを行いました。
この検査をすることによって、かなり細かい知能指数(IQ)が分かります。
その為、逆に自主的に行う人は少ないようです。
続きを読む
2019年02月03日
斎宮歴史博物館(旧伊勢街道番外編)
斎宮と聞いてもピンとくる人は
よほどの平安時代好きか百人一首好きな人くらいしかいないと思いますが
歴史的に言えば飛鳥時代
記録としては伊勢神宮天武2年、娘の大来皇女を伊勢神宮に遣わしたのが斎王制度の始まりと言われています。
続きを読む
2019年01月31日
2018年10月08日
ピエリ守山
実は先日めいどはんまー仲間の旅人のりんさんと一緒に『ピエリ守山』へ行ってきました。
地元民でなければ、ショッピングセンターの廃墟と言う印象が強い場所ですが
無事復活した!という事で気になって行ってきました。
ちなみに、ヤバかったころの状態
↓
https://blog.goo.ne.jp/axeralater/e/cae1689cd52b612663ee1c8cf83b4237
この頃は2chまとめサイトでも取り上げられるくらい有名な明るい廃墟
「復活無理だろ・・・」と言う噂もありましたがはてはて・・・
続きを読む
地元民でなければ、ショッピングセンターの廃墟と言う印象が強い場所ですが
無事復活した!という事で気になって行ってきました。
ちなみに、ヤバかったころの状態
↓
https://blog.goo.ne.jp/axeralater/e/cae1689cd52b612663ee1c8cf83b4237
この頃は2chまとめサイトでも取り上げられるくらい有名な明るい廃墟
「復活無理だろ・・・」と言う噂もありましたがはてはて・・・
続きを読む
2017年07月25日
風を喰らう人口生命体_テオ・ヤンセン展
9月18日まで三重県立美術館で開催されている『テオ・ヤンセン展』
前々から興味のあった現代美術であり工学美術であるストランドビースト(砂浜の生物)を実際に見に行ってきました!!
名前だけ聞くと「誰?」となるので
↓の作品の人です。
続きを読む
前々から興味のあった現代美術であり工学美術であるストランドビースト(砂浜の生物)を実際に見に行ってきました!!
名前だけ聞くと「誰?」となるので
↓の作品の人です。
続きを読む
2015年01月27日
2014年11月12日
2014年11月02日
ぽぷかる4
無事帰宅しました
最終的に写真はほとんど撮ってませんが
二日連続コスプレして面白かったし、色々と刺激をもらったので
これから何かを作ると言うモチベーションアップにはなりました。
最終的に写真はほとんど撮ってませんが
二日連続コスプレして面白かったし、色々と刺激をもらったので
これから何かを作ると言うモチベーションアップにはなりました。
2014年09月27日
飲み会
先週の土曜日に浜松にて
東方系列の飲み会に参加してきました。
結局、日付変わるまで飲んでたよ・・・
東方系列の飲み会に参加してきました。
結局、日付変わるまで飲んでたよ・・・
2014年09月01日
2014年06月20日
第15回全日本かくれんぼ大会について(予告)
なんかGoogleとかで検索して来てくれている方も居るようですが
今回正直なところ自分でほとんど写真撮ってないので
写真がニシさんからくるまで他の方の写真でお茶を濁します。
↓の画像の左から3番目のニンジャが私です
忍の集団に果敢に立ち向かう自宅警備隊。
#全日本かくれんぼ大会 pic.twitter.com/jjcr1351fj
— おさえ@自宅警備隊近畿方面隊 (@osae_) 2014, 6月 16
続きを読む
2014年05月12日
2014年01月27日
B級映画
1年の始まりからこんなネタですが、
昨日カーマというホームセンターに行ったら
A.I.ジョーをはじめとする数々のB級映画のコーナーがあったので
土曜日にあきおと会って
ファミレスでB級映画談話してまして
忘れた作品はスマホで調べたんですよ
例えば「小型爆弾の話」「男二人と美女一人」「ジーパンの中に爆弾」
これだけのヒントから映画名を思い出したり
「デモリションマン」の題名から
ストーリーの概要だけで「貝殻」の単語に行き着いたり
「マンテラ」の感想を二人で読んで爆笑したり
そんな日があってもいいと思うのだ
昨日カーマというホームセンターに行ったら
A.I.ジョーをはじめとする数々のB級映画のコーナーがあったので
土曜日にあきおと会って
ファミレスでB級映画談話してまして
忘れた作品はスマホで調べたんですよ
例えば「小型爆弾の話」「男二人と美女一人」「ジーパンの中に爆弾」
これだけのヒントから映画名を思い出したり
「デモリションマン」の題名から
ストーリーの概要だけで「貝殻」の単語に行き着いたり
「マンテラ」の感想を二人で読んで爆笑したり
そんな日があってもいいと思うのだ
2013年12月22日
気付いたら年末
本当にもう年末なんだな
11月からいきなり仕事が忙しくなり
休日は本当に篭るか出掛けるかの二択でした
もちろん新作なんて全然出来てません
そんな中の年末なんてたぶん初めて
とりあえず明日久しぶりに撮影に行きます。
ちなみに今後の予定は
2月の幻想郷サミット
3月の絢文禄
に参加します。
3月は他にも名華祭もあるけど
その日は吹上ホールにいます。
11月からいきなり仕事が忙しくなり
休日は本当に篭るか出掛けるかの二択でした
もちろん新作なんて全然出来てません
そんな中の年末なんてたぶん初めて
とりあえず明日久しぶりに撮影に行きます。
ちなみに今後の予定は
2月の幻想郷サミット
3月の絢文禄
に参加します。
3月は他にも名華祭もあるけど
その日は吹上ホールにいます。