ルールはBM&Mを使う以外特に考えてないMaRioです。こんばんは
今回はフィールドギミックにこだわり
特に難しい(?)ルールは付ける気はありません
だけど、予告でシューティングはんま~と明言したので
基本的に射撃がメインになるフィールドです。
通常の地上移動では、絶対に相手陣地に行けないのに
相手陣地のオブジェクトを破壊するフラッグ戦なんだけどね!
フィールド用の板材を何枚買えばいいんだろう・・・
2011年09月03日
2011年01月28日
次回の予定
次回のはんま~を今日手に入れたテーブルから
ミクロマン戦争とかそういうネタを考えてみた。
ミクロマン戦争とかそういうネタを考えてみた。
2010年11月22日
2010年11月04日
2010年08月02日
STGはんま~ルール(仮
技能とかまとめたやつの仮UP
STGはんま~(仮.doc
あとは変更として
・通常反撃追加
・「空中」「対空」についてはスルー
(ユニットの位置は空中にて空中にあらず、地上にて地上にあらず)
・地上戦車系ユニット参加可能
・地上戦車系など(ダッカー)のユニットはフィールドの道路部分のみ移動可能
ちなみに今回のフィールドは
コレ

あと、なんか間違って消した技能があるっぽいのでそこら辺発見したらコメント欄でお願いします。
STGはんま~(仮.doc
あとは変更として
・通常反撃追加
・「空中」「対空」についてはスルー
(ユニットの位置は空中にて空中にあらず、地上にて地上にあらず)
・地上戦車系ユニット参加可能
・地上戦車系など(ダッカー)のユニットはフィールドの道路部分のみ移動可能
ちなみに今回のフィールドは
コレ

あと、なんか間違って消した技能があるっぽいのでそこら辺発見したらコメント欄でお願いします。
2010年07月22日
朗報_STGはんま~
知っている人も多いと思いますが
オトメディウスXにアーンヴァルとストラーフが参戦
http://www.konami.jp/gs/game/otome_x/
つまり、STGはんま~で神姫が使えるぞ!
(ただし、アーンヴァル,ストラーフ共にMk2・・・しかも、映像で機体確認できないし・・・)
オトメディウスXにアーンヴァルとストラーフが参戦
http://www.konami.jp/gs/game/otome_x/
つまり、STGはんま~で神姫が使えるぞ!
(ただし、アーンヴァル,ストラーフ共にMk2・・・しかも、映像で機体確認できないし・・・)
2010年06月14日
次回、ミクロ神姫はんま~について
基本的なルールは現状のままで、
REIJIさんから地雷について突っ込まれましたが
その辺も特に変更するでもなくそのままで
対応は当日のユニットを拝見してから考えます。
そんで、まあイベントの方はいろいろ考えたのですが、
どっちかと言いますと平成シリーズ寄りな感じになってしまいました。
思い出しては書いてみたのですが、
特撮での印象的なイベントって即死級のモノばかりじゃないかと小一時間
そんなこんなで、まだ名古屋のシンボル出来てません(ォィ
あと、今週中には特設ページの方も更新します。
<更新内容>
・ユニット数
メカゴジラ>ゴジラ
・アブソリュートゼロの効果時間
効果時間:発射後、次のメカゴジラのターン開始まで
または、攻撃を3回受けるまで
凍結中のゴジラの体温は変化しない
最後に、
緊急で申し訳ありませんが、
基地や建造物等の玩具をお持ちの方は持参していただけると助かります。
REIJIさんから地雷について突っ込まれましたが
その辺も特に変更するでもなくそのままで
対応は当日のユニットを拝見してから考えます。
そんで、まあイベントの方はいろいろ考えたのですが、
どっちかと言いますと平成シリーズ寄りな感じになってしまいました。
思い出しては書いてみたのですが、
特撮での印象的なイベントって即死級のモノばかりじゃないかと小一時間
そんなこんなで、まだ名古屋のシンボル出来てません(ォィ
あと、今週中には特設ページの方も更新します。
<更新内容>
・ユニット数
メカゴジラ>ゴジラ
・アブソリュートゼロの効果時間
効果時間:発射後、次のメカゴジラのターン開始まで
または、攻撃を3回受けるまで
凍結中のゴジラの体温は変化しない
最後に、
緊急で申し訳ありませんが、
基地や建造物等の玩具をお持ちの方は持参していただけると助かります。
2010年05月12日
2010年05月07日
トレフェス神姫オフ何気に2周年
と言うわけですが!!
問題は滞在時間が、30分しかなかったことなわけですよ!奥さん!(誰?
写真は吟味してですので、数は少ないのと
修正する時間があまり取れないので、
ほぼ無修正でお送りいたします。
続きを読む
問題は滞在時間が、30分しかなかったことなわけですよ!奥さん!(誰?
写真は吟味してですので、数は少ないのと
修正する時間があまり取れないので、
ほぼ無修正でお送りいたします。
続きを読む
2010年05月05日
GWもあとわずか
と言うわけで、
最近音沙汰なかったわけですが
GWの大半は外出して遊んでました。
4/29 ゲーセン巡り
以前の記事のアーバンズクエア鈴鹿店に
「むちむちポーク」二台
「斑鳩」
「ダライアス」等など
誰得?俺得!な筐体が入荷してました。
ちなみにちょっと離れたBigJoyと言う場所には大往生と怒首領蜂が・・・
(どれも1プレイ50円)
5/1 名古屋汁会
飲んで食べてグータラしてました。
5/3~5/5 東京巡りがてら、トレフェス+神姫オフ+ドルパ
メダロットの今だ根強い人気とドリル掴み取り
そして今に至る
それぞれの内容については随時更新
最近音沙汰なかったわけですが
GWの大半は外出して遊んでました。
4/29 ゲーセン巡り
以前の記事のアーバンズクエア鈴鹿店に
「むちむちポーク」二台
「斑鳩」
「ダライアス」等など
誰得?俺得!な筐体が入荷してました。
ちなみにちょっと離れたBigJoyと言う場所には大往生と怒首領蜂が・・・
(どれも1プレイ50円)
5/1 名古屋汁会
飲んで食べてグータラしてました。
5/3~5/5 東京巡りがてら、トレフェス+神姫オフ+ドルパ
メダロットの今だ根強い人気とドリル掴み取り
そして今に至る
それぞれの内容については随時更新
2010年04月13日
ボスステータス
現在、絶賛考え中
細かい調整とかは後々にするとして
ゴジラの方は、破壊行動メイン
メカゴジラの方は防衛メインの能力になります。
あと、フィールド上の小箱を開くことによって、
様々なストーリーが展開する感じです。
2010年04月09日
2010年04月02日
トレジャーフェスタで橙と握手
と、
題名とは全く関係ないのですが、
6月27日(日)
ミクロ+神姫はんまーin名古屋12
を開催します。
が、
場所取りの関係上、開催場所は明日以降の更新にて、
一応有力なのは「北生涯学習センター」
2010年01月21日
電波的な何か受信
ふと考えて、
次回刈谷には間に合わせるようなネタにしとこう
と言うわけで今は目先のはんま~ネタを考えて
コンセプト的には3種あるけど
とりあえず出落ちを一つ
カッコイイものを一つ選んでみるか
2010年01月09日
ミニ神姫はんま~について_また追記
詳細ページへジャンプ
模擬戦にて無限ループが発生したため、
オブジェクトの攻撃によるHP0時の復活削除
(場合によっては無視する選択肢もあるしね)
あと、ボスのAIも大体決定したので、
それぞれの攻略っぽいもの追加
ちなみに、前回のほぼオリジナルではなく
今回は、はんま~ルールに準拠したオブジェクトです。
2009年12月24日
次回ミニ神姫はんま~について
ルールはVer0.81を使用します。
そのため、名古屋ローカルルール
・武器は3種類まで持ち替えの宣言をする事無く、状況に応じて使い分けられるものとします。
・『複合武器』によるMP消費はありません。
に関しては、このとき限り通常のはんま~準拠でお願いいたします。
理由:Ver0.81には『両手利き』の技能があるため
もっと詳細を調べる
そのため、名古屋ローカルルール
・武器は3種類まで持ち替えの宣言をする事無く、状況に応じて使い分けられるものとします。
・『複合武器』によるMP消費はありません。
に関しては、このとき限り通常のはんま~準拠でお願いいたします。
理由:Ver0.81には『両手利き』の技能があるため
もっと詳細を調べる
2009年12月08日
次回ミニ神姫はんま~について
今度はボス戦ではないです。
正直、「巨大なレギオンが進行するのを阻止しろ!」とかやりたかったけど、
(冬の特撮祭りに便乗して)
前回のマキシマスがまさかの移動をしたので、今回この案は没
なので、
今度は小規模模擬戦
3on3または5on5の小規模戦(最低人数4人~6人)
ルールは簡単にフラッグ戦、と言うより
【勝利条件】
動いたり色々してくるオブジェクトを倒せ!
または、相手チームの全滅
続きを読む
正直、「巨大なレギオンが進行するのを阻止しろ!」とかやりたかったけど、
(冬の特撮祭りに便乗して)
前回のマキシマスがまさかの移動をしたので、今回この案は没
なので、
今度は小規模模擬戦
3on3または5on5の小規模戦(最低人数4人~6人)
ルールは簡単にフラッグ戦、と言うより
【勝利条件】
動いたり色々してくるオブジェクトを倒せ!
または、相手チームの全滅
続きを読む
2009年12月06日
大惨事布服交流会
と言うわけで、会場の予約を済ませてきました。
日時:2月21日(日)
場所:中村生涯学習センター 第2集会室
時間:9:00~16:30
場所と日時が当初の予定と違いますがね
詳細とかはまたリンクを作っておきます。
日時:2月21日(日)
場所:中村生涯学習センター 第2集会室
時間:9:00~16:30
場所と日時が当初の予定と違いますがね
詳細とかはまたリンクを作っておきます。
2009年12月03日
特攻野郎M(まお)チーム
と言うわけで、特攻平日東京旅行行ってきました。
この記事書いてる一時間くらい前に、
ようやく家に着いたわけですが、
結果から言うと荷物が倍になって帰ってきました。
何だかんだでかなりギリギリ時間の東京旅行でしたが、
充実した時間でした。
(写真は一日目しかありません)

モフモフしていいのよ?(何
この記事書いてる一時間くらい前に、
ようやく家に着いたわけですが、
結果から言うと荷物が倍になって帰ってきました。
何だかんだでかなりギリギリ時間の東京旅行でしたが、
充実した時間でした。
(写真は一日目しかありません)
モフモフしていいのよ?(何
2009年11月08日
俺は観るPVを間違えた
とりあえず
Luigiより電磁砲のOPのPVの存在を教えてもらったのだが・・・
・いいマギー審司のPVでした
・意味不明みくるビーム
関係ないけど
今現在名古屋の方では絶賛放送中止中の
『音楽ば~か』からの出現ユニット
「テクマクジャンクション」の初CD「ソクラの憂鬱」
マジンガーの前座代わりに観てたけど、思いのほか歌が耳に残ったので
CDを買ってみたわけです。
てか、こんな感じにTV放送されてないアニメのテーマソングってGLAYも出してたよね?