その第一弾とも言われている『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』
トム・クルーズが主演という事で大々的に宣伝されるも、公開後はあまり話題に挙がらない本作
個人的には凄く面白い作品(B級的な意味で)だったのでご紹介
天下のユニバーサルの繰り出すダークファンタジー
その第一弾にふさわしく随所にみられるモンスター要素・・・
と、様々なレビューで言われているけれど
個人的な感想は
「監督の性癖が垣間見れて、内容があまり頭に入ってこない!!」
特に砂漠の女王アマネット
俗に言うヤンデレ王女、好きな人のために死を超越した神の力を与えようとしちゃうちょっと危ない人
その方法がナイフを胸に突き刺すことだから、主人公ニックは拒否しちゃう
直ぐ真後ろとか近くに瞬間移動できるのに、なぜか追いかけるときは律義に歩くお茶目さん
元々ミイラ再生がモチーフだから
終始衣装は所々ほどけた包帯ファッション
しかも中盤はほとんど鎖につながれている
純粋なキッズが変な性癖に目覚めそう!!
あと謎の尻アングルが多い
ほ、ほら!ナイフを映しているから!!
さて、個人的な推しキャラ アマネットの紹介はここで終わりにして
この作品が
これから始まるスーパーモンスター大戦の序章と言われています。
まず、主人公のニックが呪いにかかり、
それを手助けしてくれる博士の名前が『ジキル博士』
有名過ぎてこの後の展開が分かると思いますが・・・
ちゃんと彼も出てきます!!
知らないやつはモグリだぜ!
実はモンスター要員ってこの二人しか出てこないんですけどね!
今後の展開だと他作品(ドラキュラやフランケンシュタイン)も合わせたクロスオーバー的なものが出るみたいですので、
そこに期待したいところ・・・
最後に
『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』自体が、『ミイラ再生』のリメイク作品の位置づけなのですが
最近でも同じリメイク作品があったことは皆さんご存知だと思います。
そう『MUMMY』邦題だと『ハムナプトラ』です。
どっちが勧めれるかと聞かれれば・・・
呪いの恐怖、未知なるものとの戦いの点で
みんなハムナプトラを観ようぜ!!
ラベル:映画