今回初めてはんま~の主催をやらせていただきました。
参加された皆様、本当に有難うございます。
そして、お疲れ様でした。
さて今回のテーマは『怪獣ごっこ』な訳でしたが、
どんな感じになったのでしょうか?
ちなみに『怪獣ごっこ』と言うのは、
幼き頃やったソフビ怪獣を手に持って、ワーワーキャッキャと遊ぶのを、
ルールをつけてやろうというのが大きな目的ですが・・・
今回のルールと言うのは、
「ゴジラ対メカゴジラ」
と言うより
「原案版)ゴジラ対デストロイア」
を意識してみました。(詳しくはWikipediaにて)
気づいた人いるかな?
さて、そんな事はさて置いて
各陣営を見てみましょう
メカゴジラ軍
う~ん、ん?・・・あ~
いつもの感じですね!
ちなみに奥に見えるちっちゃい名古屋城が今回の防衛目標
隣にあるレスキューフェニックスとGGG基地の所為で存在感が危ぶまれます。
ゴジラ陣営
化け物どもが揃い踏みしたような光景です。
そのため急遽、
「世界の破壊者ディケイドが、あらゆる世界から怪物を集めて召還した...」
という設定が出来上がった。
ちなみにこのヤマタノオロチ(映画「ヤマトタケル」より)
普通に隣のゴジラよりでかい
ちなみに今回ボスユニットは
メカゴジラ ゴジラ
まあこの時点で大きさに差がありすぎて勝負がみえt・・・
気を取り直して
今回の出撃ユニットは二人
まずは急遽作った
「谷口」
某MAD動画のように「変身:ヒーロー」にて、「仮面ライダーキックホッパー」に変身する。
そして、それ以外のことは何も考えていない(爆
そしていつもの
「白石」
(奥の山の上です)
スナイパーライフル+狙撃+冷却装置でゴジラ冷却に専念するユニットです。
が
開始2ターン目にゴジラサイドの猛攻にあい速攻戦闘不能に!!
さてゴジラサイドも進軍しますが、
問題はメカゴジラの「アブソリュート・ゼロ」の斜線軸に入らないように注意しているため、
なかなか前に進めない・・・
まあこんなデカブツが通ることなんて想定外なんですけどね!
それでも二手に分かれて進軍と言う作戦により
ゴジラサイドのマオチャオがメカゴジラへ奇襲をかける!!
そうそう、すっかり忘れそうですけど
今回は「ミクロ+神姫はんま~」です。
また今回は、フィールド上にあるカプセルを取ることにより、
様々(さま、ざまぁw)な効果が現れるのですが、
ウルトラマンの救援(ウルトラサイン)
とか
ヒーローへ強制変身(子供たちの願い)
とか、戦局を揺るがす(?)効果がなかなかに面白い状況を作っていました。
(ちなみに効果を考えたのは前日(爆))
ともかく
戦局もいよいよクライマックス
対峙するメカゴジラとゴジラ
こっちにはスーパーXもいるんだ!
しかし
ゴジラ陣営のメカゴジラフルぼっこタイムにより
メカゴジラ撃沈(勝利条件ではない)
おやつにより復活し、
メカゴジラ陣営のゴジラを1ターンキルすると言う作戦がまさかの失敗に終わり
なんとゴジラの体温がメルトダウンの基準値1200℃になってしまう!
しかもあろうことか、このターンの終了時に
「復活の魂」の効果でメカゴジラが「高機動型メカゴジラ」に生まれ変わる!
遅いよ!
そしてゴジラ陣営の最終ターン
カプセルのイベントにより
「全ての白石のいる場所から草体(超強力生体爆弾)が出現」
そして
ゴジラガメルトダウンしたことにより、
ゴジラ陣営の勝利となりました。
(気づかれたと思いますが、ここら辺の写真を撮り忘れてたorz
チャンチャン
!?
しかしここで終わらないぜ!
荒廃した世界に世界の破壊者を止めんとウルトラマンジャック(メカゴジラの中の人)が立ち上がった!!
(エキシビジョンマッチです)
ジャックはシネラマショット撃つもディケイドはレイトン教授を異世界から召還!?
2対1で窮地に立たされる・・・
WINNER レイトン教授
そんなこんなで
記念撮影
さてここからが本番
これをやってみたかった
何はともあれ、お疲れ様でした。
そしてご協力有難うございます。