2023年03月13日

MDDパチュリー・ノーレッジVer.1.1

ドール関係では久しぶりの更新です。
Twitterだと遊戯王の事ばかりつぶやいているけれど、
ドール関係では過去に使った型紙を再度再現し
なぜこの型紙になったのか?というのをずっと再考していました。

それが今回に活かされている訳では無いのですけどね!!
久しぶりの更新はパチュリー・ノーレッジです。

TINAMIのページはこちら

P1200981.png

続きを読む
posted by MaRio at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | Dolls | 更新情報をチェックする

2023年01月14日

ヴェンデットの救世主!?_スカー・ヴェンデット

「DDのL胸で型紙作って鎧作るより、M胸の方が全体的なバランス良くね?」
と思い始めていますが、今回も遊戯王OCGの話です。

マスターデュエルの方でも実装されて
アンデット族デッキの進化系にもなりえるヴェンデットデッキ
スカー・ヴェンデットについて話していきます。

続きを読む

2022年12月28日

マスターデュエルをメタファイズで駆け抜けよ!2022年

メタファイズ好きのみなさん、こんにちは
今年はなんだかんだあってマスターデュエルでは事あるごとにメタファイズを使っていました。
思えばシンクロフェス、相剣という幻竜族テーマが追加され
「もしかしたらメタファイズと組めるのでは?」
と考えるようになったのが発端なのかもしれません

しかし、メタファイズとの付き合いは意外と長く
思い返せば世はサンダードラゴンフィーバーの時代

「オオカミのカードでデッキを作れないか?」

という相談を頂き

ウルフ?フェンリル?と悩んだ挙句
この頃に登場したモンスターカード

【孤高除獣】

20221227234338_1.jpg

このカードと出会ったのがはじまりでした。

続きを読む

2022年11月09日

【遊戯王OCG】初心者が作る召喚シャドール

でもメインは『ブリザード・プリンセス』

20221109171325_1.jpg
「アタイサイキョー!!」

内容的にはシャドールストラクチャーデッキの時点で作れるため
マスターデュエルにも対応できると思います。

デッキコンセプトは
「魔法使い族と水属性を駆使しブリザード・プリンセスへ繋げよう!」

続きを読む

2022年09月17日

Wizardry外伝 五つの試練 ~灼熱の車輪~ クリア

20220917150656_1.jpg

なんか立て続けで『灼熱の車輪』をプレイしたら
気が付いたらクリアまで行ってしまったので感想をまとめようと思います。

プレイした他の方の感想で一番多かったのは『異色』

続きを読む
posted by MaRio at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2022年09月15日

Wizardry外伝 五つの試練 ~旅人の財産~ クリア


20220914215613_1.jpg

発売開始と同時に買ってしばらく寝かしていたけれど、
思い切って一気に旅人の財産クリアまで行ってみました。


生か死か・・・
  
   それが『WIZ』でございます


(犬マユゲでいこう URGENTE より)
 
 
続きを読む
posted by MaRio at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2022年08月23日

ドラえもん映画を観よう!!『のび太と奇跡の島』

あのシーンで堀江美都子さんの歌は強いって!!

という訳で今回の感想はドラえもんの映画から『のび太と奇跡の島』です。



続きを読む
posted by MaRio at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | レビュー | 更新情報をチェックする

2022年08月03日

マスターデュエルをメタファイズで駆け抜けろ!!_クソカード医学会編

最近はARKとか色々やっていたり
アマプラでニコラス・ケイジを追っていたりしています。


さて、今回はテーマとして確立したのが5年前
強化貰ったのが2018年を最後にほとんど音沙汰が無くなった
『メタファイズ』
についてです。



続きを読む

2022年03月30日

N/R レアリティ フェスティバル 始動!!

遊戯王マスターデュエルにて、レアリティがNかR限定のルールのイベントが始まりました。

もちろん私もいろいろデッキを考えながら楽しんでいます。

最初から1万ポイントまでは『メタルフォーゼ』
・「王宮の勅命」や「魔封じの芳香」に怯えなくて良く安心感がある
・「サイクロン」などの汎用除去もメタルフォーゼだとプラスに働く



この二点から使ってみて損はないと思います。

もちろん他に勧めるならソロモードで練習もできる『メガリス』ですが、
これに関しては色々な所で書かれているので割愛



さて本題は10000ポイントから

正直ジェムの報酬は無いのでのんびりいけるデッキ

出来る事ならヴェンデットを入れて!!

これについて考えてみました。

続きを読む

2022年02月16日

マスターデュエル始動!!

と、始まったのが1カ月前

自分好みのデッキが作れると喜び勇んだのも束の間
入手難度が実際の遊戯王OCGのものと比べてかなり差異があり、
これまで作ったことがあるデッキは作成が難しく
これまで使っていなかったデッキは比較的容易に作成できるのが個人的に好感が持てる点です。

さて、今回はリンクス→マスターデュエル向けのヴェンデットデッキの紹介

EXTRA PACK2017および2018で収録された『ヴェンデット』シリーズ

モチーフがニンジャスレイヤーだとかSPAWNだとか言われているテーマですが、
どっちの作品も好きな私としてはこれは使わないと損!と思って当時から使っていました。

今回は私の良く使う戦法の紹介です。

続きを読む